021.奇跡の物語【お父さんのうつが、娘の幸運につながった話】後編  

会社都合での異動・業務替えという運命も、
どうにか乗り越えると、その先には別の風景が!

技術職から営業、人事総務への転向経験が、
転職活動の経験が、
娘さんへの経験資産として活用できるってどんなこと?
自分の負の経験が、時が過ぎると誰かの幸運につながるとは?
運命ってなんなのか?

マイナスをプラスに塗り替えるヒントはいたって簡単なんです。

マイナスをプラスに変える歩き方は、飛躍するチャンス!

第21回は、お父さんのうつ経験が、娘さんの人生最大の試練、
就活の大きな幸運につながったお話・後編をしています。

HP: https://www.rikaclinic.jp/

020.奇跡の物語【お父さんのうつが、娘の幸運につながった話】前編

今どきよくある、工場閉鎖、子会社への出向という運命。
そんな運命って、どうにもならないくて
ついてないなあって、思うことありますよね。

でも、どんな不運でも、後から考えると幸運の始まりだったり。
技術職から営業、人事総務への転向が、宝の山だったり。
自分の負の経験が、誰かの幸運につながるとは?
運命ってなんなのか?

マイナスをプラスに塗り替えるヒントはいたって簡単なんです。

マイナスをプラスに変える歩き方は、飛躍するチャンス!

第20回は、お父さんのうつ経験が、娘さんの人生最大の試練、
就活の大きな幸運につながったお話をしています。

HP: https://www.rikaclinic.jp/

019. 【何回でもやりなおそう】 

夏休みの宿題、レポートの締め切り。

誰もが直面する「締め切り」に間に合わなかったらどうしよう!
って、ことありますよね。

間に合わない不安や、インチキをすることで、
自尊感情は爆下がりです。

では、どうすればそのネガティブスパイラルから脱出できるでしょうか?

今回は、大人も子供も、何回でもやりなおすことで、
自分で納得することについて

お話ししています。

 

マイナスをプラスに塗り替えるヒントはいたって簡単なんです。

 

マイナスをプラスに変える歩き方は、飛躍するチャンス!

 

第19回は、学校や仕事が苦痛にならないために、何度でもやりなおすことの大切さについてお話ししています。

HP: https://www.rikaclinic.jp/

018. 【夢のメッセージを生活に活かしましょう】  

毎晩寝ている時に見たり、見なかったりする夢。

その夢は誰がシナリオを書いているでしょうか?

夢のシナリオは、寝ている時の自分の表現。
つまりもう一人の自分からのメッセージです。

では、そのメッセージはどう読み解くのか?

夢分析の経験から、どんなことが起きるのか?

夢を活かす工夫ってどうなのでしょうか?

 

今回は私個人の夢分析の経験と、その後の展開について

お話ししています。

自分の本心、本音を知るには、どんなことが大切だったでしょうか?

夢を見ることは、マイナスでなく、チャンスなんです!

 

マイナスをプラスに塗り替えるヒントはいたって簡単なんです。

 

マイナスをプラスに変える歩き方は、飛躍するチャンス!

 

第18回は、夢のメッセージを読み解いて行動に移すことで、自分の納得と繋がったというお話しをしています。

 

HP: https://www.rikaclinic.jp/